コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人 明日のたね

  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 視察したい
  • ともに防災
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お問い合わせ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2022-05-30 / 最終更新日時 : 2022-05-30 明日のたね まねぶ・あそぶ

パパモ

「毎月第4曜日は開放日!パパモ」一緒に出かけられて、パパも、ママも、子どももみんなで『遊んで』『学ぶ』ことのできる開放日です。お待ちしておりますー! ☆10:30~11:30は「おこづかいセミナー」…こどものおこづかいの […]

2022-05-30 / 最終更新日時 : 2022-05-30 明日のたね くるりんたねまき

くるりんたねまき∞

隅にある藤棚の藤が咲きはじめ稲科の草々がすくすくと育って草刈りに追われるたねの庭です。 昨年度に引き続き、今年も「くるりんたねまき∞」を開催します。今年のくるりんたねまき∞は身近にある季節季節の自然の恵みを、昔ながらの知 […]

2022-05-30 / 最終更新日時 : 2022-05-30 明日のたね ホッとひといき♪

ぽっぽでともに

「ぽっぽでともに」第3火曜日はお風呂託児+α(あそび・お茶のみ・おしゃべり)の日です!・お子さんと一緒に遊ぶ場所・お茶飲み・おしゃべりの場   などなどあったかーい温泉でリラックス♪お茶を飲みながらおしゃべりしてリフレッ […]

2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-24 明日のたね 地域多世代交流

みんなで体操♪いきいきサロン

和室に集まって、みんなで体操 その後はお茶のみおしゃべりタイム 参加費100円

2022-04-13 / 最終更新日時 : 2022-04-13 伊藤和美 みんなでごはん♪トモニ食堂

たねカフェ/ともに食堂

毎月第2土曜に開催しているたねカフェの日に 「ともに食堂~みんなでごはん~ 」も同時開催します!安心してみんなが過ごせるように、検温・換気・消毒・マスク着用等のコロナ対策を行い実施します。 みんなで準備をして、ごはんを作 […]

2022-04-13 / 最終更新日時 : 2022-04-13 伊藤和美 スペシャル企画

親子で体験♪小児はり

「小児はり」は、赤ちゃんからOK♪鍼を体に刺さず、スプーンを使ってさすったり、トントンと当てて体験しますよ!小児はりの歴史のお話やお家でも簡単にできる方法などもお話していただきます!この機会にぜひ、お気軽におためしくださ […]

2022-04-13 / 最終更新日時 : 2022-04-13 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

パパも一緒に遊んで、学ぶ「パパモ」

「毎月第4曜日は開放日!パパモ」一緒に出かけられて、パパも、ママも、子どももみんなで『遊んで』『学ぶ』ことのできる開放日です。段ボールで遊んだ後は園庭でお花見?もいいかも♪お待ちしておりますー!☆11:00~12:00は […]

2022-04-13 / 最終更新日時 : 2022-04-13 伊藤和美 スペシャル企画

かぁちゃんの姿勢矯正~sign~

特別出張in長沼温泉ぽっぽの湯☆痛いの痛いの飛んでいけー☆心もカラダも疲れたまっていませんか?「ほんのちょっぴりお子さんと離れる初めての託児 ママのご褒美タイム」にいかがですか? たねに来ていただいた方限定で、特別価格で […]

2022-04-13 / 最終更新日時 : 2022-04-13 伊藤和美 ホッとひといき♪

ぽっぽでともに

「ぽっぽでともに」第3火曜日はお風呂託児+α(あそび・お茶のみ・おしゃべり)の日です!・お子さんと一緒に遊ぶ場所・お茶飲み・おしゃべりの場   などなどあったかーい温泉でリラックス♪お茶を飲みながらおしゃべりしてリフレッ […]

2022-04-13 / 最終更新日時 : 2022-04-13 伊藤和美 地域多世代交流

みんなで体操♪いきいきサロン

和室に集まって、みんなで体操 その後はお茶のみおしゃべりタイム 参加費100円

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

特定非営利活動法人明日のたね

〒999-7621 山形県鶴岡市長沼字宮前163番地

電話0235-64-8623

FAX0235-64-8627

メール 163tane@gmail.com

庄内の子育て情報を発信しています。 掲載情報や取材等ライター募集中
人・モノ・コト・資金
活動支援受付中

友だち追加

Copyright © 特定非営利活動法人 明日のたね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 視察したい
  • ともに防災
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お問い合わせ
PAGE TOP