2022-07-14 / 最終更新日時 : 2022-07-14 伊藤和美 くるりんたねまき くるりんたねまき∞ 厳しい暑さが続いています。 そんな中、明日のたねでは「畑部」が結成され、汗だくで夏野菜の苗が植えられました 。さびて使えなくなった遊具のまわりにつくった畑には、まだまだスペースがいっぱい。 たねの事務所からは、いつか蒔こ […]
2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-07-07 明日のたね くるりんたねまき くるりんたねまき∞ 衣替えのシーズンながら、肌寒い日が続いております。 今年もいちご摘みの日々が始まったと思っていたら、雨が続き足踏みしておりますが、晴れた日はカラスやむくどりと競争でいちご畑に貼りつきます。 今年のくるりんたねまき∞は 身 […]
2022-05-30 / 最終更新日時 : 2022-05-30 明日のたね くるりんたねまき くるりんたねまき∞ 今年は孟宗の当たり年なのか、あちらこちらから孟宗をいただき、いつになく孟宗汁やたけのこご飯を味わいました。そんな方も多かったのではないでしょうか?今はすくすく伸びた筍が皮を脱ぎ捨て、みずみずしい若竹が丈を競っています。 […]
2022-05-30 / 最終更新日時 : 2022-05-30 明日のたね くるりんたねまき くるりんたねまき∞ 隅にある藤棚の藤が咲きはじめ稲科の草々がすくすくと育って草刈りに追われるたねの庭です。 昨年度に引き続き、今年も「くるりんたねまき∞」を開催します。今年のくるりんたねまき∞は身近にある季節季節の自然の恵みを、昔ながらの知 […]
2022-01-15 / 最終更新日時 : 2022-02-10 伊藤和美 くるりんたねまき (中止)くるりんたねまき∞1月② こんにちは オミクロンが猛威をふるう中ですがお元気ですか? 28日「くるりんたねまき」ひっそり実施予定です。 テーマは「箱」です。 1枚紙からつくる箱をつくります。 節分やバレンタインデーにも使えそうです。 「こんなのも […]
2022-01-12 / 最終更新日時 : 2022-01-12 伊藤和美 くるりんたねまき くるりんたねまき∞1月① 月に2回のくるりんたねまき∞ 2022年もよろしくお願いします。 年明け1回目は、年末からかぐわしい香りをはなっている「かりん」で美味しいのたねをつくります。 かりんをたくさん切って、大鍋でぐつぐつ煮て、あかね色のシロッ […]
2021-11-29 / 最終更新日時 : 2021-11-29 伊藤和美 まねぶ・あそぶ くるりんたねまき∞10 いつもソフトタッチな広報文を書いておりますが 10回目をむかえるくるりんたねまき∞、 今回は、やや厳し目の口調でご案内いたします。 情報はあふれかえれども 「あなたはこの道を選んで生きて行きなさい」とは誰も教えてくれませ […]
2021-10-29 / 最終更新日時 : 2021-10-29 伊藤和美 くるりんたねまき くるりんたねまき∞11月 たねの庭の木はまだ緑色のものが多いですが、いろいろな形の葉っぱを拾ってクレヨンで葉脈を写してみました。 紙の上で紅葉狩り。 どんぐり拾い、ぎんなん拾いもできますよ。 日が短くなったこの季節は お日様のいない時間も存分に楽 […]