コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人 明日のたね

  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 視察したい
  • ともに防災
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お問い合わせ

寄付・応援

  1. HOME
  2. 寄付・応援
2022-12-21 / 最終更新日時 : 2022-12-28 明日のたね

鶴岡市 創奏の里さん よりしいたけを頂きました

たくさんのしいたけを頂きました。 ありがとうございます。 もちつきの雑煮でみんなに ふるまいたいと思います。

2022-12-14 / 最終更新日時 : 2022-12-28 明日のたね

だいこんを頂きました

庄内農業高校が農福連携事業で 収穫した2種類のだいこんを頂きました。 ありがとうございます!! もちつきの参加者にお渡ししたいと思います。 たくさん頂いたので、ともに食堂でも 美味しくいただきます!  

2022-11-24 / 最終更新日時 : 2022-12-06 明日のたね

小松菜頂きました

小松菜を頂きました。 ありがとうございます。 来館した方にお渡ししたり、 ともに食堂でみんなでいただきます。  

2022-11-24 / 最終更新日時 : 2022-12-06 明日のたね

お米の寄付いただきました

お米の寄付いただきました。 ありがとうございます。 ともに食堂でみんなでおいしくいただきます!

2022-11-12 / 最終更新日時 : 2022-12-06 明日のたね

酒田市 奥山さんより絵本を頂きました

「山伏サンタ」の絵本を頂きました。 ありがとうございます。 もうすぐクリスマス。サンタさん来るといいな♪

2022-11-02 / 最終更新日時 : 2022-11-02 明日のたね共有

三川の菅原さんよりサツマイモいただきました!

焼き芋の季節 みんなでひろばで美味しく頂きます! 今年はひろばにファイヤーピットできたからね~

2022-07-26 / 最終更新日時 : 2022-07-26 伊藤和美

今年も赤い羽根共同募金の助成を頂きました。

ぽっぽの湯で行うお風呂託児や 地域の居場所づくりに使わせていただきます。  

2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-07-26 明日のたね

食材の寄付いただきました。

様々な団体・企業様から食材等のご寄付を頂きました。 ありがとうございます。 ※写真は頂いたものの一部です。 ごはんだDAYでみんなで食べたいと思います。

2022-01-28 / 最終更新日時 : 2022-01-28 明日のたね

菅原千佳様よりバック・靴の寄付を頂きました。

菅原千佳様より、バック・靴の寄付を頂きました。 ありがとうございます。 いつも気にかけていただきありがとうございます。 千佳さんは、庄内地域で活動している社会福祉士です。 菅原千佳社会福祉士事務所  

2022-01-28 / 最終更新日時 : 2022-01-28 明日のたね

鉛筆・メモ帳等の寄付いただきました。

鉛筆、メモ帳、シールなどの文房具の寄付いただきました。 ありがとうございます。 フードパントリーで必要な方にお渡ししたいと思います。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

特定非営利活動法人明日のたね

〒999-7621 山形県鶴岡市長沼字宮前163番地

電話0235-64-8623

FAX0235-64-8627

メール 163tane@gmail.com

庄内の子育て情報を発信しています。 掲載情報や取材等ライター募集中
人・モノ・コト・資金
活動支援受付中

友だち追加

Copyright © 特定非営利活動法人 明日のたね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 視察したい
  • ともに防災
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お問い合わせ
PAGE TOP