赤い羽根全国パンフレットにお風呂託児
お風呂託児は、日帰り温泉ぽっぽの湯がある長沼に活動拠点を移した時からの悲願で
いつか、いつかはと考えていた活動だったのです。
ワンオペ育児で最大の難関である入浴・・・。
ほんとは最高のリラックスタイムのはずが、子どもと一緒となると地獄。
裸のまま走り回る子どもを、なんど追いかけたことか。
ほぼママは、うんうん、うなずいてくれる
だから、私たちはお風呂に入っている間はこどもを預かりますよ~
安心してゆっくり日々の疲れを癒しての~
そうしたら、また頑張れるじゃないですか、
ママはいつも精一杯子育てしています。
頑張れば出来ちゃうものだからもっと頑張ってしまう
あんまり頑張りすぎて、誰かに頼る余裕もなくなってしまう。
だから、時々は誰かに助けてって頼ってもいいと思う。
それがお風呂託児事業なのです。
賛同いただける方、人力でも寄付金でも広報でも構いません。
ご協力よろしくお願いします。
あ、開催日は毎月第3火曜日です。
ほんとはもうちょっと開催日数増やしたいのね~
投稿者プロフィール

-
高校生と中学生の娘がいます。5人+犬1匹の家族です。子育てが落ち着いて今は介護に足をつっこんでる50歳です。祖母、義父を見送りました。
好きな映画は細田監督のサマーウォーズ、
まっすぐでかっこいいおばあちゃん目指してます。
最新の投稿
お知らせ2025-06-126月12-13日は研修のためお休みします。
情報公開2025-06-126/6第2回理事会開催しました。
私たちの思い2025-06-12令和7年度通常総会無事終了しました。
情報公開2025-05-2211期の監査終わりました。