コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人 明日のたね

  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
    • 法人からのお知らせ
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
    • 「Cradle Plus 」インタビュー
  • ともに防災
    • 災害が起きる前にできること
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お風呂託児™
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 応援ありがとう
    • 視察したい
  • お問い合わせ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2021-11-29 / 最終更新日時 : 2021-11-29 伊藤和美 地域多世代交流

みんなで体操!いきいきサロン

10時から、庄内弁のラジオ体操をして きよしのスンドコ節で、つまづき防止体操 ボールを使ったストレッチ、指の運動 リラックスしたところでお茶タイム 参加費は100円

2021-11-29 / 最終更新日時 : 2021-11-29 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

モンゴル旅行記いきいきサロン

12/13 は特別な日 馬頭琴演奏会からモンゴルに思いをはせて 30年前に登山でモンゴルへ訪れた守屋師匠が スライドショーをみながら、旅の話をしていただくことになりました。 みんなでお茶しましょう 参加費は100円です

2021-11-29 / 最終更新日時 : 2021-11-29 伊藤和美 地域多世代交流

みんなで体操!いきいきサロン

10時から、庄内弁のラジオ体操をして きよしのスンドコ節で、つまづき防止体操 ボールを使ったストレッチ、指の運動 リラックスしたところでお茶タイム 参加費は100円です

2021-11-29 / 最終更新日時 : 2021-11-29 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

くるりんたねまき∞10

いつもソフトタッチな広報文を書いておりますが 10回目をむかえるくるりんたねまき∞、 今回は、やや厳し目の口調でご案内いたします。 情報はあふれかえれども 「あなたはこの道を選んで生きて行きなさい」とは誰も教えてくれませ […]

2021-10-29 / 最終更新日時 : 2021-10-29 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

パパも一緒に遊ぼう!

親子でともにひろばであそぶ!まねぶ!「パパモ」 一緒に出かけられて、パパも、ママも、子どももみんなで 『遊んで』『学ぶ』ことのできる場所です。 〇日にち 11月27日(土) 〇時間  10:00~12:00 〇場所  長 […]

2021-10-29 / 最終更新日時 : 2022-02-10 伊藤和美 ホッとひといき♪

おしゃべり会(不登校・ひきこもり)

お子さんの不登校やひきこもりの状態を支えてるお家の方が対象です。 学校・地域関係なく、同じ悩みを抱える方の集まりです。

2021-10-29 / 最終更新日時 : 2021-10-29 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

親子で体験!こどものはり

「小児はり」は、赤ちゃんからOK♪ 鍼を体に刺さず、スプーンを使ってさすったり、 トントンと当てて体験しますよ! 小児はりの歴史のお話やお家でも簡単にできる方法なども お話していただきます! この機会にぜひ、お気軽におた […]

2021-10-29 / 最終更新日時 : 2021-10-29 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

お風呂託児【ぽっぽでともに】

小さいお子さんとのお風呂はホントに大変。 時には1人でゆっくりのんびり温泉なんていかが? この度、長沼温泉ぽっぽの湯の協力を得て、日頃ゆっくりお風呂に入れないお母さんのために、温泉に入っている間、お子さんの託児を行うこと […]

2021-10-29 / 最終更新日時 : 2021-10-29 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

馬頭琴&ホーミーを聞いてみよう☆

スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴の音色を聞いてみませんか? そして、喉笛のホーミーの不思議な音色も聞くことができます。 岡林立哉さんによるモンゴルの世界をお楽しみください。 定員:限定15組(お子様大歓迎) 会場:長沼と […]

2021-10-29 / 最終更新日時 : 2021-10-29 伊藤和美 地域多世代交流

みんなで体操!いきいきサロン

和室に集まって、みんなで体操 その後はお茶のみおしゃべりタイム

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

特定非営利活動法人明日のたね

〒999-7621 山形県鶴岡市長沼字宮前163番地
電話0235-64-8623  FAX0235-64-8627
メール 163tane★gmail.com
★を@に変えて送信してください

庄内の子育て情報を発信しています。
掲載情報募集中
人・モノ・コト・資金
活動支援受付中

友だち追加

  • お風呂託児™
  • トップページ
  • ともにひろばのカレンダー
  • ともに防災
    • 津波から身を守る!避難3原則
    • 非常持出袋
  • 情報公開
  • 明日のたねについて
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 法人からのお知らせ
  • 明日のたねの成長記録
  • 明日のたね概要
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
  • 応援(寄付)のお願い
  • お問い合わせ
  • 会員登録申込

Copyright © 特定非営利活動法人 明日のたね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
    • 法人からのお知らせ
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
    • 「Cradle Plus 」インタビュー
  • ともに防災
    • 災害が起きる前にできること
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お風呂託児™
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 応援ありがとう
    • 視察したい
  • お問い合わせ
PAGE TOP