コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人 明日のたね

  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
    • 法人からのお知らせ
  • 長沼ともにひろばって?
  • 活動紹介
    • 子育てともにひろば(子育て支援センター)
    • 「Cradle Plus 」インタビュー
  • ともに防災
    • 災害が起きる前にできること
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お風呂託児™
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 応援ありがとう
    • 視察したい
  • お問い合わせ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2022-01-28 / 最終更新日時 : 2022-02-10 伊藤和美 地域多世代交流

みんなで体操♪いきいきサロン

和室に集まって、みんなで体操 その後はお茶のみおしゃべりタイム

2022-01-27 / 最終更新日時 : 2022-02-10 伊藤和美 ホッとひといき♪

【中止】おしゃべり会(不登校・ひきこもり)

お子さんの不登校やひきこもりの状態を支えてるお家の方が対象です。 学校・地域関係なく、同じ悩みを抱える方の集まりです。 誰かに話すとゆっくりするってありますよね。 私たちは、答えもだせないし何もできないけど、聞くことはで […]

2022-01-26 / 最終更新日時 : 2022-02-10 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

(中止)お金のこと聞いてみよう講座

子育て中は夢中であんまり考えなかったけど、子どもがだんだん大きくなってくると、あれもこれもと結構お金がかかる。 このままで大丈夫なの?って不安になったら、きっと話を聞いておいてよかったってなるかもです 郵便局の金融担当の […]

2022-01-15 / 最終更新日時 : 2022-02-10 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

(中止)くるりんたねまき∞1月②

こんにちは オミクロンが猛威をふるう中ですがお元気ですか? 28日「くるりんたねまき」ひっそり実施予定です。 テーマは「箱」です。 1枚紙からつくる箱をつくります。 節分やバレンタインデーにも使えそうです。 「こんなのも […]

2022-01-12 / 最終更新日時 : 2022-02-10 伊藤和美 おたがいさまPJ

受付)ともにフードパントリー【子育て家庭向け】

困った時はおたがいさま~高校生までのお子さんがいる家庭対象です。 食料品や生活用品などをお渡ししながら、生活や働き方の困りごとの相談や様々な情報を提供する会を開催します。 <支援品内容>お米・食品・日用品などの生活用品・ […]

2022-01-12 / 最終更新日時 : 2022-01-12 伊藤和美 おたがいさまPJ

ともにフードパントリー【女性の方向け】

食料品等をお渡しします。大学生、1人暮らしの方も申込できます。 食料品や生活用品などをお渡ししながら、生活や働き方の困りごとの相談や様々な情報を提供する会を開催します。 <支援品内容> お米・食品・生理用品などの生活用品 […]

2022-01-12 / 最終更新日時 : 2022-01-12 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

くるりんたねまき∞1月①

月に2回のくるりんたねまき∞ 2022年もよろしくお願いします。 年明け1回目は、年末からかぐわしい香りをはなっている「かりん」で美味しいのたねをつくります。 かりんをたくさん切って、大鍋でぐつぐつ煮て、あかね色のシロッ […]

2021-12-27 / 最終更新日時 : 2021-12-28 伊藤和美 まねぶ・あそぶ

パパもママも一緒に遊ぼう♪パパモ

「毎月第4曜日は開放日!パパモ」 一緒に出かけられて、パパも、ママも、子どももみんなで 『遊んで』『学ぶ』ことのできる開放日です。 ぜひ、お越しください♪ ☆11:00~12:00は「2歳からのおこづかいセミナー」 ※ […]

2021-12-27 / 最終更新日時 : 2021-12-27 伊藤和美 スペシャル企画

特別出張in明日のたね かあちゃんの姿勢矯正~sign~

特別出張in明日のたね ☆痛いの痛いの飛んでいけー☆ 心もカラダも疲れたまっていませんか? 「ほんのちょっぴりお子さんと離れる初めての託児 ママのご褒美タイム」にいかがですか? たねに来ていただいた方限定で、特別価格で施 […]

2021-12-27 / 最終更新日時 : 2022-02-10 伊藤和美 ホッとひといき♪

【おしゃべり会plus】ゆるゆるストレッチ+おしゃべり会

ひとりで悩まないで、だれかに話してみませんか? ”おしゃべり+α”でつながる「おたがいさまプロジェクト」です。 ついつい自分のことは後回し…自分の心とカラダに向き合う時間に! 働き方のこと・子どものことなど日頃モヤモヤし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

特定非営利活動法人明日のたね

〒999-7621 山形県鶴岡市長沼字宮前163番地
電話0235-64-8623  FAX0235-64-8627
メール 163tane★gmail.com
★を@に変えて送信してください

庄内の子育て情報を発信しています。
掲載情報募集中
人・モノ・コト・資金
活動支援受付中

友だち追加

  • お風呂託児™
  • トップページ
  • ともにひろばのカレンダー
  • ともに防災
    • 津波から身を守る!避難3原則
    • 非常持出袋
  • 情報公開
  • 明日のたねについて
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 法人からのお知らせ
  • 明日のたねの成長記録
  • 明日のたね概要
  • 長沼ともにひろばって?
  • 活動紹介
    • 子育てともにひろば(子育て支援センター)
  • 応援(寄付)のお願い
  • お問い合わせ
  • 会員登録申込

Copyright © 特定非営利活動法人 明日のたね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
    • 法人からのお知らせ
  • 長沼ともにひろばって?
  • 活動紹介
    • 子育てともにひろば(子育て支援センター)
    • 「Cradle Plus 」インタビュー
  • ともに防災
    • 災害が起きる前にできること
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お風呂託児™
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 応援ありがとう
    • 視察したい
  • お問い合わせ
PAGE TOP