♨始めたわけ
「お母さんにゆっくりお風呂に入ってもらいたい」
小さい子とのお風呂はホントに大変。裸で子ども追いかけるのは日常茶飯事。湯船にゆっくり入ったのはいつのことやら…。
自分のことはいつも後回し、時には1人でゆっくりお風呂に入りたい。
「日頃、ゆっくりお風呂に入れないお母さんのために、
温泉でお風呂に入ってる間だけでも子どもを預かる事業ができないだろうか。」
2014年法人設立した当初、日帰り温泉施設「ぽっぽの湯」に提案するもの一旦は断られました。
しかし、私たちは、懲りずにぽっぽの湯と鶴岡市藤島庁舎に提案し続け、
2018年 ぽっぽでホッとお風呂託児が事業化にこぎつけました。
それが鶴岡市長沼温泉ぽっぽの湯での「お風呂託児」が生まれた瞬間です。
自分たちが子育てしていて”あったらいいな~”と思い描いていたことが
事業になり今でも続いています。
♨実施日は
★日時:毎月第3火曜日
★場所:長沼温泉ぽっぽの湯
★時間:①10時~12時 ②13時~15時
★2回入れ替え制 ※各回5組まで
★対象:2か月~未就学児のお子さんと保護者
★利用料:お子さん1名500円 ☆お風呂の入浴料(保護者1名)無料!
ぽっぽの湯で心も体もぽかぽかに❤
お風呂託児は利用制限がないので、何度もご利用されている方もいますよ~♪
お風呂託児、あそび・お茶のみ・おしゃべりに来てください。
♨こんなことできます!
あったかーい温泉でリラックス♪
お茶を飲みながらおしゃべりしてリフレッシュ♪
・お子さんと一緒に遊ぶ場所
・お茶飲み
・おしゃべりの場 などなど
基本、館内にいてくれれば、ママの自由時間です。
「食堂 田んぼの台所」でご飯も食べれます。ぜひご利用ください♪
親子連れから地域の方々も気兼ねなく立ち寄れる場所です。
お待ちしています(*’ω’*)
<お風呂託児をご利用の方>
お風呂の入浴料(保護者1名)が無料となります!
お子さんをお預かりする時に入浴回数券をお渡しします。
☆申 込 電話、メール、Facebook、申込みフォーム、
にて明日のたねまでお申し込み下さい。
お申込みの際にお知らせいただくもの
「保護者・お子さんのお名前・年齢・住所・電話番号・利用回の時間」
こちらのフォームからどうぞ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S26773463/
★持ち物 お子さんの飲み物(水分補給用)、おむつ、
着替え、バスタオル(入浴する場合)
その他必要なもの
当日の連絡先:ぽっぽの湯 0235-64-4126まで