コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人 明日のたね

  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
    • 法人からのお知らせ
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
    • 「Cradle Plus 」インタビュー
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 応援ありがとう
    • 視察したい
  • ともに防災
    • 災害が起きる前にできること
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お問い合わせ

情報公開

  1. HOME
  2. 情報公開
Tweet
Facebook にシェア
LINEで送る

情報公開(2023/10)

平成26年度 2014年度事業報告書(PDF形式:294KB)

平成27年度 2015年度事業報告書(PDF形式:303KB)

平成28年度 2016年度事業報告書(PDF形式:270KB)

平成29年度 2017年度事業報告書(PDF形式:101KB)

平成30年度 2018年度事業報告書(PDF形式:227KB)

令和元年度 2019年度事業報告書(PDF形式:302KB)

令和2年度 2020年度事業報告書(PDF形式:262KB)

令和3年度 2021年度事業報告書(PDF形式:270KB)

令和4年度 2022年度事業報告書(PDF形式:268KB)

定款         定款(PDF形式:411KB)

定款(H30.8改正)   定款(PDF形式:411KB)

■内閣府NPO法人ポータルサイト

いいね!で新しい情報が届きます

特定非営利活動法人明日のたね

NPO法人明日のたね

asobu.tane.manebu

子育てから始まる多世代コミュニティをワクワクしながら作っています。

今日(5月9日)は 『まめたね』の日🙋‍♀️🙋

どんなことして遊ぼうか?☺️
どんなことして楽しもうか?😆

ゆっくり話して お母さんの楽しみたいこと お子さんのやりたいこと 
相談しましょ♪そうしましょ♬

庭にいた黒い虫が足にいたり タンポポがいっぱいあったり チューリップの球根触ったり あったかい(ちょっと暑い)ほっこりした時間を過ごしました

お母さんのおかあさんにプレゼントしようと すてきな花束ができましたね~☺️❤️

『まめたね』はじまりましたよー
あそびに来てね~☺️ 

#明日のたね #ともにひろば  #まめたね 
#自主保育の会 #子ども遊び場 #子ども支援
#鶴岡  #子ども  #長沼 #支援センター
ゴールデンウィークもおわり ともにひろばにも 緑がぐんぐん伸びてきています

さっそく 5月7日 水曜日 はっぴーかむかむ~赤ちゃんと食堂~がありました

1歳6ヶ月のお友だちとお母さんがきてくれて
食事にムラがある時期 好き嫌いがだんだんでできている時期ですねー❤️

食事のちょっと恥ずかしさもあり スタッフの顔をみてる時もありましたが
後半は (^_^)/□☆□\(^_^)カンパーイを楽しんでにっこり笑顔がいっぱいでした!😆

いろいろな食材をためして お母さんも楽しんで食べれる機会に していきたいと思っています😊
7日も 節句 5月人形と一緒に お昼ごはんを食べて満足でした!😆

ゆっくり ゆっくり 進んでいきたいですね☺️

#明日のたね  #長沼  #長沼ともにひろば
#はっぴーかむかむ  #離乳食  #子ども遊び場
#子ども #子ども支援センター #鶴岡
第2土曜日は、のんびりたねカフェ!「ともに食堂~みんなでごはん~」も同時開催です!
みんなで準備をして、ごはんを食べましょう♪
小さいお子さん連れも歓迎です♪
※予約は不要ですが、10時30分くらいまでに会場に来てくださいね!
「わらべうたであそびましょう」
13:30~14:30もありますよ♪
わらべうたと絵本で親子ふれあいあそびをします。
予約は必要ありません。午前からたねで遊ぶもOK!わらべうたのわらべうたの時間に合わせてきてもOKです👍
キッズルーム、和室、園庭どこでも好きな場所で遊ぶ!ごはんを食べる!開放日です。ぜひ、お越しください♪
★日 時 5月10日(土) 9:00~15:00 
★場 所 長沼ともにひろば
★参加費 おとな 400円 / こども 100円
※「長沼ともにひろば」は、いろんな世代が遊んで学ぶ場所です。
<こどものはり>もやっています。※要予約
☆時間 10:30~11:30
☆講師 伊藤 江理香さん
    (鍼師 灸師 あん摩マッサージ指圧師)
☆定員 親子10組
☆持ち物 バスタオル1枚・スプーン1本
☆参加費 無料
小さいお子さんからご参加できます!
肌を出しやすく、脱ぎ着しやすい服でごお越しください。
お申し込みはコチラから↓
https://ws.formzu.net/fgen/S84522793/
はり きゅう 香堂↓
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-RCOnxiRY7ww/

#鶴岡市 #子育て #あそび場 #長沼 #子育て支援センター #明日のたね #土曜日開放 #ともにひろば #のんびり #ともに食堂 #わらべうた #ふれあいあそび #こどものはり
今日(4月30日 水曜日)は はっぴーかむかむ ~赤ちゃんと食堂~がありました☺️

8ヶ月のお子さんと 1歳6ヶ月のお子さんが来てくれました☺️
歯茎でつぶせるやわらかさの8ヶ月
離乳食から幼児食の移行の1歳6ヶ月

 お子さんの年齢や状態(体調や機嫌)でたべっぷりも違います
違ってて 当たり前で それでOK🙆
メニューのなかに これ❤️おいしいね~😊というのか1つでも あったら いいですよね~
昨日 食べてくれたのに 今日は食べない😅なんてこともあるあるですね
味覚が繊細な子どもたちですよね😃 

今日も薄味の美味しい味噌汁やチーズハンバーグ風のおやきをお母さんと一緒に作りました☺️
美味しかったですよ😊

日頃 急いで食べることが多いけど ゆっくりご飯が食べれて嬉しい😃✨とお母さんの声💕 

また来てね~👋
今度は パンやうどん等のメニューも作ってみたいですね 

水曜日の はっぴーかむかむ に
よかったら 来てくださいね~✌️☺️

#明日のたね  #子ども  #子ども支援センター 
#子ども遊び場  #離乳食 #鶴岡 
 #手づかみ食べ  #長沼ともにひろば
桜の花びらがヒラヒラと舞ってじゅうたんのようになった明日のたねの庭

ちょうどさつまいも畑だったところに 🩷ピンクピンク
チューリップのところにも花びらが❤️
今年も 元気のでるひろばになるように
楽しみたいですね~😃

#明日のたね  #長沼ともにひろば #長沼 #鶴岡

#子ども #子ども遊び場 #支援センター

#桜🌸  #花びら  #広場  #畑
今日4月16日 水曜日
 はっぴーかむかむ~赤ちゃんと食堂~でした!

😄 8ヵ月のお子さんたちとご飯を一緒に食べました おかあさんと相談しながら旬の野菜を使って調理は楽しかった~👍️とのこと❤️

一緒に 野菜を切ってくれたりお粥を作って嬉しそうなおかあさんをみて 子どもたちもにっこりでした🤗

お子さんたちは 食欲のあるお子さんで スタッフと一緒にばくぱく食べてくれましたよ☺️
 
はっぴーかむかむは お子さんと【食べる】【かむ】ことを大切にして生活に活かしていこうと思っています

一緒に調理してもいいし
ゆっくりしたい人は お子さんと一緒に遊んでいてもいいし いろんなことができます

お子さんの食事とおかあさんのまかないがあります😋

毎週水曜日 やっています
ちょっとみてみようかなー?☺️の方
大歓迎ですよー❤️前日まで申し込んでくださいね~

#明日のたね
#長沼ともにひろば  #長沼  #鶴岡       #子ども支援センター
#子どもあそびば #離乳食  #子どもの食事
ぜひー♪
「檻の中のライオン 憲法がわかる46のおはなし」の著者である楾大樹さんを講師にお招きします。

憲法を知ると社会の仕組みがわかる!楽しく分かりやすい講演会です。

憲法がわたしたちの生活にどのように関わっているのか?
未来を担う子どもたちへできる限り生きやすい社会を残すために、まずは私たち大人が憲法の「そもそも」をいっしょに学びましょう。

※4/23(水)はお子さん連れもOK!  
 スタッフが見守ります。

申込み:申込フォームからお申込み下さい↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S835020284/

#檻の中のライオン #生きやすい社会 #鶴岡市 #庄内町 #講演会 #長沼 #明日のたね #ともにひろば #子育て #見守り託児 #みんなで学ぶ
ここ数日で、桜🌸も咲き始めましたね。
たねの園庭も、急に賑やかになりました。

明日はたねカフェです。こどものはり、ともに食堂もありますよ。

のんびり、ゆっくり遊びにきてください♪

#鶴岡市 #長沼 #子育て #子育て支援センター #あそび場 #明日のたね #ともにひろば #のんびりたねカフェ #ともに食堂 #こどものはり #鍼ささない #痛くない
【託児付き】かあちゃん整体
特別出張in明日のたね
☆痛いの痛いの飛んでいけー☆
「長沼ともにひろば」で開催します。
子どもも大人も新しい環境でスタートする人も多いと思います。少し時間をとって自分のカラダと自分の時間も大切にしていきましょう♪
かあちゃん整体は「託児付き整体」です♪お子さんと一緒でも大丈夫!!スタッフが見守ります♪
おんぶや抱っこで腕がカチコチ⚡背中や腰がバキバキ⚡なママにもおすすめです。
たねに来ていただいた方限定で、特別価格で施術を受けることができます。

☆日にち 4月18日(金)
☆時間 10:00~15:00 1回45分
☆料金 3000円 (出張特別価格)
☆かあちゃん整体 三上みちよ
(国際姿勢矯正セラピスト協会認定セラピスト)
※予約制となります。申込フォームからお申込み下さい。
※お子さんと一緒に来てもOK!明日のたねのスタッフが見守ります。
お申し込みはこちらから↓
https://ws.formzu.net/fgen/S96346949/

【お問い合わせ】NPO法人明日のたね 鶴岡市長沼字宮前163
        TEL:0235-64-8623

#鶴岡市長沼 #明日のたね #ともにひろば #子育て #託児付き #かあちゃん整体 #自分へのご褒美 #リフレッシュ
今日はポカポカ陽気♪ お昼にちょっ 今日はポカポカ陽気♪

お昼にちょっと出掛けて、ともにひろばに戻る途中で「あ!キジいたー」
車を駐車しようとしたら「あ!またいたー」そんなに離れていない場所で2疋も👀

ケーン(ホントにケーンと鳴く!)という鳴き声は良く聞いていたけれど、なかなか姿を見ることがないので、急いで💦そおーっと近づいて遠くから撮りました😊

#鶴岡市 #長沼 #子育て #子育て支援センター #あそび場 #明日のたね #ともにひろば #長沼地域キジの遭遇率高め #キジ #ぽかぽか陽気
新しいスタートの時期ですね~😃 明 新しいスタートの時期ですね~😃
明日のたねも 元気に ゆったり 進んでいきますね😄

4月12日 土曜日は たねカフェ、子どものはり、ともに食堂があります

子どものはりは 優しくスプーンを使ったり ツボを刺激したりして いたくありません😄
  「百聞は一見にしかず」   ちょっと覗いてみませんか?
大人のはり(有料)もあります 気持ちいいですよー

たねカフェで ゆっくり おしゃべりしませんか?☺️お子さんもゆっくりあそべます  

4月のともに食堂は 庭にあるつくしを料理してたべたいと思っています☺️
一緒に摘んでくれる人 子どもたち あつまれー🎵 一緒に作ってみませんか?☺️きっと美味しくなるよー☺️

待っていますね~✨

#明日のたね  #ともにひろば  #鶴岡市  #長沼  #子ども遊び場  #子ども支援センター #子どものはり  #たねカフェ  #ともに食堂  #つくし  #子ども
新年度スタートです♪
進級・入園・入学を控えて、ドキドキ☆わくわくの4月ですね。

おかげさまで、やっと念願の看板を設置しました✨
ともにひろばに来たたくさんの人たちと描いた看板です。

近くで見ても「いいね!」ちょっと離れたところから眺めても「うん、いいね!!」と自画自賛(笑)
何度見ても、どこから見てもいい!

看板があるから、場所もわかりやすくなりました。あそびに来てくださいねー♪

大沼工務店さん、いつもありがとうございますm(__)m

#鶴岡市 #長沼 #子育て #あそび場 #子育て支援センター #明日のたね #ともにひろば #看板 #みんなで描いた #カラフル #おかげ様 #ありがとう #新しいスタート
先週 子ども大学(楽)がありました。😄 

中身の濃い4日間でした!😆
障子アート 小堅保育園での交流、シーグラス拾い
しめ縄飾り作り 味噌作り 塩作り 等々
一緒にしたことはたくさんありました😊

新1年生から6年生まで 年齢も学校もバラバラでしたが
ちょっびり 絆もうまれたような子どもたちもいましたよ☺️

関わってくださったみなさんお疲れさまでした!ありがとうございました❗😄

#明日のたね  #ともにひろば  #子ども大学(楽)  #子ども #支援センター  #長沼  #鶴岡市  #塩作り #味噌作り #シーグラス  #障子アート
3月20日~22日の『生きてて よかった 3月20日~22日の『生きてて よかった祭り』が無事にたのしく終わりました!☺️

餅つきで祝い スパイスカレーを食べて 持ってけ市で自分の宝や気に入った服等がみつけられて ほっこりした顔で😌🌸💕帰っていく親子連れが多かったように感じました!

春🌸ですね~😃

玄関に みんなで作った看板が設置されました🎵
めでたい めでたい🥰

これからもずーっとつながって いきます 活きます 生きます😚☺️😄

#明日のたね #ともにひろば #鶴岡市 #長沼
#子ども  #遊び場  #子ども支援  #支援センター  #生きててよかった #持ってけ市 #餅つき
#スパイスカレー  #外遊び
昨日の『生きてよかった祭り』『もってけ市』にたくさんの方々に来ていただきました✨
ありがとうございます😊

今日ものんびりゆったりと開催しています。
こども服まだまだあります!保育園等で使うお着替えや外遊び用にいかがですか?

看板に好きな色をぬりぬり♪もしようかなと準備しています。汚れても良い服装でぜひどうぞー😊

#鶴岡市 #長沼 #子育て #あそび場 #子育て支援センター #明日のたね #ともにひろば #生きててよかった祭り #もってけ市 #リユース #こども服 #のんびり #ゆったり
今日(3月18日)は 第3火曜日 ぽっぽ 今日(3月18日)は 第3火曜日 ぽっぽの湯でお風呂託児の日でした!☺️

 4ヶ月のお子さん 2歳のお子さん 様々でした 

 😃それぞれ 自分の好きな玩具に触れたり 笑ったり 眠くて泣いたり ゆっくり眠っ😪💤💤たり
していましたよ🎵~😆✨

 初めてのお父さん お母さんも にこにこで いいお風呂だった~ ゆっくり入れた~と迎えに来てくれました😄

スタッフは 子どもたちから癒しをもらい 元気をもらいましたよー☺️

毎月第3火曜日 ぽっぽの湯で お風呂託児ですよー☺️😃 お子さんと一緒にお風呂もOK🙆ですよ

#明日のたね  #鶴岡市 #長沼  #ぼっぼの湯 
#こども #子ども支援  #お風呂託児  #お風呂で癒し
さらに読み込む... Instagram でフォロー

特定非営利活動法人明日のたね

〒999-7621 山形県鶴岡市長沼字宮前163番地
電話0235-64-8623  FAX0235-64-8627
メール 163tane★gmail.com
★を@に変えて送信してください

庄内の子育て情報を発信しています。
掲載情報募集中
人・モノ・コト・資金
活動支援受付中

友だち追加

  • トップページ
  • ともにひろばのカレンダー
  • ともに防災
    • 津波から身を守る!避難3原則
    • 非常持出袋
  • 情報公開
  • 明日のたねについて
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 法人からのお知らせ
  • 明日のたねの成長記録
  • 明日のたね概要
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
  • 応援(寄付)のお願い
  • お問い合わせ
  • 会員登録申込

Copyright © 特定非営利活動法人 明日のたね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
    • 法人からのお知らせ
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
    • 「Cradle Plus 」インタビュー
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 応援ありがとう
    • 視察したい
  • ともに防災
    • 災害が起きる前にできること
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お問い合わせ
PAGE TOP