コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人 明日のたね

  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 視察したい
  • ともに防災
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お問い合わせ

トップページ

  1. HOME
  2. トップページ
2022-03-31 / 最終更新日時 : 2022-04-08 伊藤和美 たねブログ

困りごとや悩みごとをひとりで抱えこまないでほしいなやの~

令和3年度赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動応援キャンページ事業 新型コロナの感染が首都圏だけでなく、地方にも広がりを見せる中、狭い地方では、感染した人が悪者みたいに扱われ心身ともにすり減りそう。 自己責任という縛りが、 […]

2022-03-09 / 最終更新日時 : 2022-03-09 伊藤和美 活動紹介

生理のコト、みんなどうしてる?【アンケート結果】

3月1日に始めたアンケート、51名の方にご協力いただきました! ありがとうございます。 短期間であったにも関わらず、10代の子からも答えてもらってうれしいです。 このアンケート結果を踏まえつつ、「生理のコトおしゃべり会」 […]

2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-03-09 伊藤和美 未分類

【アンケート】生理のコト、みんなどうしてる?

生理について何を知りたい?しゃべりたい?そのために生理のコト緊急アンケートを実施しています。 https://ws.formzu.net/sfgen/S14521695/ その結果をもとにおしゃべり会できたらいいかなって […]

2022-02-16 / 最終更新日時 : 2022-02-16 伊藤和美 情報公開

実は法人パンフレットできてます

見ていただいた方もいらっしゃると思いますが、2021年に明日のたねの新しいパンフレットできてましたー。 たねっこのコーディネーターKaOさん、デザイン宮城妙さんに頑張っていただきました。 めっちゃすてき! もう、ありがど […]

2022-02-05 / 最終更新日時 : 2022-02-05 伊藤和美 私たちの思い

コロナで自宅療養になると買い物困ります(>_<)

2022-01-19 / 最終更新日時 : 2022-01-19 伊藤和美 たねブログ

生理用品は何のために配布するのか

やまがた女性のつながり緊急サポート事業を受託するにあたって、コロナ禍で見えてきた相対的貧困やこどもの貧困、女性の貧困、#生理の貧困について、自分たちで考えたことを書こうと思う。 相対的貧困とはなんだろう?私たちは絶対的貧 […]

2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-11 明日のたね たねブログ

今年もよろしくお願いします♪

今年は寅年。寅年は「成長」や「始まり」の年と言われているそうです。 「おかげさまとおたがいさま」の気持ちを大切に、新しいことにもチャレンジしつつ、 1歩1歩着実に進んでいきたいと思います! おしゃべりをしながらお茶を飲ん […]

2022-01-08 / 最終更新日時 : 2022-01-08 伊藤和美 活動紹介

つながり参加者募集しています

2021-12-28 / 最終更新日時 : 2022-01-11 明日のたね たねブログ

おかげさま

今年も残りわずかとなりました。 たくさんの出会いがあり、たくさんの方々に支えてもらい、新しいことにもチャレンジしました。 みなさんのおかげ様です。ありがとうございます。 年末年始はぐっと寒くなりそうです。みなさま良いお年 […]

2021-12-27 / 最終更新日時 : 2021-12-27 明日のたね たねブログ

男自転車?三角乗り?

今日は今年最後の体操でした。1年間、楽しく活動することが出来ました。 いつも通り体操をして、お昼ご飯を食べて、今年1年の振り返り。 あれやこれやと話をしていると、ばばちゃんたちの昔の話に。 「男自転車に三角乗り」という言 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

困りごとや悩みごとをひとりで抱えこまないでほしいなやの~

2022-03-31

生理のコト、みんなどうしてる?【アンケート結果】

2022-03-09

【アンケート】生理のコト、みんなどうしてる?

2022-03-01

実は法人パンフレットできてます

2022-02-16

コロナで自宅療養になると買い物困ります(>_<)

2022-02-05

生理用品は何のために配布するのか

2022-01-19

今年もよろしくお願いします♪

2022-01-11

つながり参加者募集しています

2022-01-08

おかげさま

2021-12-28

男自転車?三角乗り?

2021-12-27

カテゴリー

  • 未分類
  • たねブログ
  • 情報公開
  • 活動理念
  • 私たちの思い
  • 活動紹介
  • 活動応援
  • お知らせ
  • インタビュー・取材

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年2月

特定非営利活動法人明日のたね

〒999-7621 山形県鶴岡市長沼字宮前163番地

電話0235-64-8623

FAX0235-64-8627

メール info@shonai-tomoni.jp

庄内の子育て情報を発信しています。 掲載情報や取材等ライター募集中
人・モノ・コト・資金
活動支援受付中

友だち追加

Copyright © 特定非営利活動法人 明日のたね All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 明日のたねについて
    • 明日のたね概要
    • TOMONI活動する仲間たち
    • 明日のたねの成長記録
    • 情報公開
  • 長沼ともにひろば
  • 活動紹介
  • 応援(寄付)のお願い
    • 会員になる
    • 寄付で応援する
    • 協働事業・共同研究
    • 視察したい
  • ともに防災
    • 出前講座
    • 非常持出袋
    • 津波から身を守る!避難3原則
  • お問い合わせ
PAGE TOP